るいともネバーランド

『ココロ』も『お肌』もうるおって、毎日“キュン♡”としたい女性集合!!こじらせ女子をアップデートして、美しくなるブログ。

るいともネバーランド

ーおすすめ記事ー

『まだやってないの!?』ふるさと納税2019【さとふる】超カンタン使い方ガイド

この記事は2019年2月2日に更新されました。

 

ふるさと納税って、なんだか話題だけど、やったことないんだよね。。

部長、本当に損してます!とにかくカンタンなので、絶対やってください。

 

これは、昨晩の部長とわたしの会話。

たぶん年収1000万円は超えてるであろう部長。

税金もたっぷり納めているだろうに、ふるさと納税をまだやっていないとのこと。

 

基本的に、たくさん納税してる人ほど、たくさん返礼品がもらえるふるさと納税。

部長がやってないなんて、超もったいなーい!!

 

やってない理由は、

  • なんとなく難しそう。
  • 手続きとかめんどくさそう。
  • 会社から罰則があったりしそう。
  • いままでだれも教えてくれなかった。

とのこと。

 

が、断言します!!

ほんとにカンタンです。

だれでもできます

30分でできます

申し込みまでは、通勤電車の中でできます。

 

もちろん、会社からの罰則なんてありません(笑)

 

必要なのはたったの3ステップ!

 

①サイトに登録して、納税目安額をシュミレーションする(無料)10分

②サイトから、ほしい商品や納税したい自治体を選ぶ。【とりあえずわからない方は、まず最初のおススメはお米。】(無料)10分

③納税した自治体から送られてくる書類に署名して、マイナンバーと免許証のコピーを添えて返信。(5自治体まで、合計自己負担額2,000円)10分

 

部長から、『おじさんにもわかる手順書をつくってくれ』と言われたので(笑)、つくってみました。

 

ふるさと納税をまだやっていない方!!【超〜初心者用】の使い方ガイドをつくりましたので、ぜひ今!いますぐスタートしてください! 

 

1、ふるさと納税を今すぐ始めるメリット

とにかく、得はあっても損はない『ふるさと納税』!

本当に少しの手間で、たくさんの返礼品がもらえます。

いますぐスタートするメリットは、以下の2点。

  1. 今年の納税分からスタートできる。
  2. 人気の品をゲットできる。

これらのメリットについて、くわしく説明していきます。

 

①2019年の納税分から、ふるさと納税ができる。

ふるさと納税の納付金額は、1年単位で計算されます。

それぞれの年収により納付額には差がありますが、期間は全員同じ。

その年の1月から12月までで、計算されます。

 

つまり、今スタートすれば、2019年分の納税からスタートできるということになります。

 

②人気の品をゲットできる

ふるさと納税の返礼品は、すべて早いもの勝ち!

ボリュームたっぷりのお肉や、シャインマスカットなどの旬のフルーツはとても人気で、すぐに受付終了となってしまいます。

 

先着順ですので、お目当ての商品を確実にゲットするためにも、早めの登録をオススメします。

 

ちなみに、返礼品の種類が多すぎて迷ってしまう方は、とりあえず、お米を申し込んでみましょう。

我が家は、ふるさと納税を始めてから、お米を購入したことはありません。

重たいお米を、自宅まで届けてくれるのも、とっても便利。

 

納税が5自治体までなら、面倒な確定申告もナシ。

かかる費用は、限度額までなら、いくら納税しても、2,000円/年。

そのリターンが、何万円分にもなるなんて、これはやらない手はないですよね!

 

はい、ではふるさと納税の、超カンタンなやり方説明、いきますよー!

 

2、『さとふる』登録の仕方

まずは、↓こちらのサイトにアクセスします。

 

①メールアドレスの送付

アクセスすると、こちらの画面に。(携帯画面の場合)

f:id:Lamplitna:20181129081657p:image

こちらの画面の一番右上の【会員登録】を押します。

 

メールアドレス登録画面が出てきます。

f:id:Lamplitna:20181127080529j:image

自分のメールアドレスを登録して、【規約に同意してメールアドレスを送信】というボタンを押します。

 

②届いたメールから、本登録

メールが届いたら、本文のURLからサイトに進みます。

f:id:Lamplitna:20181127081637j:image

 

サイトに入ったら、以下の2点を入力。

①パスワード(自分で好きなものを設定。忘れないようにメモ!)

②電話番号

完了して、こちらのページが出れば、会員登録終了です。カンタン!

f:id:Lamplitna:20181127081618j:image

スポンサーリンク

 

 

3、『さとふる』納付額シュミレーションのやり方

さとふるサイトのトップページから、シュミレーションの【チェック】をクリック。

f:id:Lamplitna:20181129082115p:image

 

とりあえず、【簡単シュミレーション】で、シュミレーションしてみましょう。

年収と家族構成を入れると、概算の納付限度額が出てきます。

 

f:id:Lamplitna:20181127110014j:image

このとき、中学生以下の子供は、家族構成には入れません。

 

たとえば、年収650万円で、共働きであれば、96,000円が今年の納付金額の目安になります。

こちらが目安になりますので、これを元に商品を選んでいきましょう。

(詳しい金額が知りたい場合は、詳細シュミレーションをしてみてください。)

 

4、『さとふる』商品の選び方

さとふるのサイトから、さっそく返礼品を選んでみましょう。

①商品からえらぶ

たとえば、『米』をえらぶ場合。トップページの【お礼品】から入り、『米』を入力して、商品をクリックする。

f:id:Lamplitna:20181129082137p:image

f:id:Lamplitna:20181127082303j:image

なんと、米だけでも、9,140件も出てきます。こちらから、自分の好きな商品を選ぶだけ。

 

②人気順からえらぶ

さとふるのトップサイトに戻り、ランキングをクリックします。

f:id:Lamplitna:20181127082430j:image

こちらの、週間、月間ランキングそれぞれから、商品をえらぶことができます。

 

5、『さとふる』寄付までの流れ

商品が決まったら、その商品をカートに入れ、【この地域の寄付手続きに進む】を選択します。

そして、名前や住所を記載し、支払い方法を選択します。

f:id:Lamplitna:20181127111049j:image

f:id:Lamplitna:20181127111101j:image

f:id:Lamplitna:20181127111112j:image

記載内容を確認して、終了!

まぁ、カンタン!!

スポンサーリンク

 

 

6、ふるさと納税 自治体への返送書類

寄付を申し込んだ自治体から、1〜2週間で書類が送付されてきます。

その書類に署名等のカンタンな記載をして、自分のマイナンバーと免許証のコピーを同封して返送。カンタン!

 

これであとは、お米が届くのを待つのみです。

自治体やタイミングによっては、すこし時間がかがる場合もあるので、ゆったり待ちましょう。

 

まとめ

『やらなきゃ、ゼッタイに損!』な、ふるさと納税。

 

我が家は、ふるさと納税を始めてから、お米を買ったコトがありません。

また食品以外にも、スーツケースや旅行券まで、次々とゲットしています。

ふるさと納税でゲットしたスーツケースの記事はこちらから

 

今年、2019年の納付は、12月31日支払い分までです。

ちなみに、人気の品物は、先着順でどんどんなくなってしまいます!

 

まずは1万円から、とりあえずスタートしてみませんか。お得感にやみつきになること、間違いナシです!