るいともネバーランド

『ココロ』も『お肌』もうるおって、毎日“キュン♡”としたい女性集合!!こじらせ女子をアップデートして、美しくなるブログ。

るいともネバーランド

ーおすすめ記事ー

家計管理を夫に任せるメリット5つ。共働き夫婦が旦那と恋人気分を取り戻す方法

この記事は2019年4月12日に更新されました。

f:id:Lamplitna:20190414155341p:image

 

共働き夫婦の家計管理の方法として、

『妻が管理する』

『夫が管理する』

『夫婦の財布は別々』

など、管理の方法はいくつかあると思います。

 

そんななかでのわたしのオススメは、『家計は旦那に任せる!』

 

なぜなら家計管理を夫にまかせることで、妻の管理の手間が省けるだけじゃない、たくさんのメリットがあるからです。

 

今から約2年前に、34歳で、いわゆる“晩婚”をしたわたしですが、

そんな晩婚生活のなかで、家計をすべて旦那に任せてみたら、大成功!

 

恋人気分になれちゃったり、まさかの旦那の年収が上がったり!

それ以外にも、想像以上にメリットがあったのです。

 

わたし自身もビックリしているその全貌を、くわしくご紹介していきます。

 

 

旦那に家計を任せた理由

そもそも我が家で、家計管理を、すべて旦那に任せた理由なんですが、

まずはシンプルに、『わたしが、ズボラで、お金の管理が苦手』だったから!

 

対して旦那は、『ひとり暮らし時代からアプリで家計簿をつけるほど、管理が得意』でした。

 

でも、1番の理由はそこじゃなかったんです。

 

それ以上に大きな大きな理由として、

夫婦という名の家族になっても、ラブラブな恋人気分や、夫への感謝の気持ちを失いたくない!

という、わたしのひそかな野望があったんです。ふふふ

 

そして、実際に家計を旦那に任せてみたら。

 

“永遠の恋人気分”という野望に加えて、さらに次々といいコトが起こりました!

 

この記事はこんな方にオススメ

◉結婚したら、家計管理はどうする?と悩まれている夫婦


◉以前のような恋人気分を取り戻したい!と密かに思っている夫婦


旦那のお金の使い方に困っている奥さま

こんな方に、ぜひ読んでいただきたい記事です。

 

とくに、これから結婚される方!

夫婦のお金の管理は、最初が肝心ですよー。

 

夫に家計を任せる5つのメリット

さっそくですが、旦那に家計の管理を任せる5つのメリットは、以下の通りです。

 

  1. 旦那と恋人気分を取り戻すことができる
  2. 旦那からのサプライズプレゼント
  3. 旦那が家事に積極的になる
  4. 旦那が堅実になる
  5. 旦那の年収がアップする

 

これらの理由とメリットについて、それぞれ詳しく説明していきますね。

 

夫に家計を任せるメリット① 旦那と恋人気分を取り戻すことができる

楽しげに遊ぶカップル

家計の管理を夫に任せることで、夫に対する感謝の気持ちが芽生え、さらには恋人時代のようなデート気分があじわえるというメリットがあります。

 

その実例を2件ご紹介します。

スポンサーリンク

 

 

①私が家計を夫に任せて恋人気分を満喫している例

わたしが旦那に家計を任せることで、狙っていたこと。
それは、『恋人気分でいつづける。』ということでした。

 

もともと“恋愛”が大好きだったわたし。

『恋人』から『家族』になることで、ドキドキ感がなくなり、生活感満載な関係になってしまうことを、異様なまでにおそれていました。

 

『そんなの、結婚したら普通だよ、仕方ないよ。』と、まわりにいくら言われても。

どうしても!イヤでした。

 

そこでわたしが考えたのは、できるかぎり生活感を出さない工夫。

 

そのためには、妻が家計や生活を管理して、旦那を尻にしいたらダメだっ!と。

 

逆に、旦那に財布をにぎってもらえば!『ありがとう』『ごちそうさま』って、カップル気分で言える。

(これだっ!!!)

 

実際に、旦那が家計を管理していると。。

 

近所の回転寿司で、ささっと済ますような夕飯のときにも。


旦那がスッとお会計をしてくれるので、『ごちそうさま♡うれしいっ!』って腕を組んで、プチデート気分になれます。

 

さらには、週末のスーパーでの買い物さえも。


なんだか、旦那がわたしのために、いろいろ買ってくれたような気持ちになり、レジのあとには毎回、『ありがとう』って感謝ができるんです。
(冷静に考えると、2人で稼いだお金なんですが。。気分の問題って大事!笑)

 

これ、すごくいいです、オススメです。

 

えっ?わたしが“単純”すぎる!?

 

いえいえ。多くの男女は、女性側が積極的に『うれしい』や『ありがとう』を伝えることで、自然といい雰囲気になれると思います

 

②会社の先輩が家計を夫に任せて恋人気分を取り戻した例 

そして実際に、この方法で、夫と恋人気分を取り戻した女性が、わたしの身近にもいるんです。

 

会社の先輩で、イタリアンの料理人のシェフと結婚した女性がいます。

 

付き合っているころは、彼女の方が彼にゾッコンで、毎週末、彼の働くお店に通い詰めるほどでした。

 

わたしが彼女の家にあそびに行ったときには、シェフである彼が料理をふるまってくれ、彼女も、『いつもおいしい料理が食べれられるのー♡』と幸せそうでした。

 

でも、結婚して、彼女が家計のやりくりをはじめると、状況は一変。

 

シェフ旦那が買ってくる、有機などのお高めの野菜や、一般家庭ではあまり購入しない高級食材などが、イチイチ気になりだした彼女。

 

最終的には、

『旦那はお金さえしっかり稼いできてくれればいい。』

と、独身の頃のうっとりした表情は、まったくなくなってしまいました。

 

そんな先輩にわたしは、家計の管理を旦那にまかせるメリットを熱弁。

 

最初は『お金は自分で管理したい。』と言っていた先輩も、わたしがあまりにオススメするので、ためしにやってみたようです。

 

結果、『自分でやりくりをしていたころは、なぜかできなくなっていた旦那さんへの感謝が、自然とできるようになった』とのこと。

 

そして最近は、『なんか最近、けっこう旦那と仲いいんだよねー。』なんて、楽しそうに言っていました。

 

旦那のイタリアンレストランにも、またちょこちょこ遊びに行っているようで、なんだかこちらまで、とてもほっこりした気持ちになりました。

 

こんな風に、家計の管理を夫に任せることで、そのやりくりのなかでお金を出してくれる夫に感謝の気持ちが芽生えます。

 

また、外食のときなどに、恋人時代のような“デート気分”をあじわえるというメリットがあるんです。

 

それにしても、この先輩の1件で、『お金』が引き起こす『夫婦関係への影響』って、ものすごく大きいんだなぁ。。と、あらためて感じました。

スポンサーリンク

 

 

夫に家計を任せるメリット② 旦那からのサプライズプレゼント

プレゼントの小箱

これは、想定外のうれしいメリットでした。

 

家計を旦那に任せたことで、たまに旦那が、『賞与だよ〜笑』と言って、アクセサリーやお花をプレゼントしてくれることがあるんです!

 

自分がお金を管理していることで、心にゆとりができるのでしょうか。

もしくは、上手にやりくりしていることを、わたしに褒めてほしいんでしょうか。

 

旦那の真相はわかりませんが、そこはまあ、どっちでもいいです。笑

 

とにかくわたし的には、うれしいサプライズプレゼント!

わたしのために、大事な時間をつかって選んでくれたというのは、本当にありがたいです。

 

そして旦那側も、『自分がお金をしっかり管理したから、妻を喜ばせることができた。』という満足感を得ることができます。

 

男性は基本的に、『女性を喜ばすことができる“スーパーマン“でありたい』と思っているので、このサプライズプレゼントは、まさに『win-win』!!(という、自分に都合のいい理由づけ?)

 

こんな風に、家計を夫に任せることで、妻側が予想していなかったサプライズを、旦那が計画してくれる可能性があります。

スポンサーリンク

 

 

夫に家計を任せるメリット③ 旦那が家事に積極的になる

家事をする男性

旦那に家計を任せることで、旦那が家事に積極的になります。

 

『え?どういうこと?』って思いましたか?

なぜそんなことが起こるかというと。。

 

旦那が自分で家計を管理してみることで、

『やっぱり共働きの“2馬力”って強い!』

ということに、気づいてしまうからなのです。

 

我が家の場合も、旦那だけでなくわたしも仕事をしているおかげで、家計がかなりラクになることを、旦那はあらためて実感しているようです。

 

結果、わたしが

『仕事つらいー』

『やめたいー』

と言うと。

 

旦那は、

『もう少しがんばろーね。僕、家事得意だからね。』

『家事も仕事も、一緒にがんばろーね。』

と、ものすごく積極的に、(特にわたしが苦手な)洗い物や水回りの掃除をしてくれます。笑

 

妻のお給料も大切だってわかっているから、妻の仕事を応援してくれるようになる。

 

結果、妻の家での仕事(=家事)を、積極的に手伝ってくれるというロジック!
バンザイ!!

スポンサーリンク

 

 

夫に家計を任せるメリット④ 旦那が堅実になる

家の模型と通帳

まったく家計にノータッチの旦那よりも、やっぱり旦那が自分で管理をしている方が、お金を大切に使うようになります。

 

『旦那に買い物を頼むと、いらないものまで買ってくる。。』

『分不相応なマンションを買いたいとか言う旦那に、ほんとイライラする!』

どちらも、奥さんが家計管理をしている友人の言葉です。

 

我が家の場合、最初から旦那がお金の管理をしているため、こんな悩みはまったくありません。

 

むしろ旦那の方が堅実。逆にわたしが、『駅前のタワマンに住みたい〜』

と冗談で言うと、駅前だけど、タワマンより手頃なマンションを、見つけてきたりします。笑

 

さらには、自分のワイシャツのクリーニングなんかも。

『少し遠くても安いところ』を自分で探してきて、毎週自分で出しに行っています。

 

なんなら、『今週はダウンのクリーニングが安いから出す〜?』

と、わたしの分まで、お得にクリーニングに出してきてくれます。


ほんとにラクチン!笑

 

こんな風に、家計の現状を旦那が把握することで、旦那がお金を大切に使うようになります。

なので、『旦那のお金使いが荒くてこまっている・・』という夫婦にも、家計管理を夫に任せてみるのはオススメなのです。 

スポンサーリンク

 

 

夫に家計を任せるメリット⑤ 旦那の年収がアップする

さらには、家計を旦那に任せることで、『旦那の年収がアップする』というミラクルまで起こる可能性があります。

 

我が家は、旦那のほうがが少し年下ということもあり、わたしが世帯主。

つまり、わたしの方が、ちょぴっとですが、年収が高いのです。

 

わたし自身は、『まぁそのうち、旦那の給料に追い越されるだろうな〜』くらいに思っていたので、気にしていなかったのですが。

 

旦那は、自分で2人分のお給料を管理してみて、『俺も、もっと稼ぎたいっ!』と思ったようです。

 

仕事をしながら、わたしも知らぬ間に、せっせと転職活動。
つい最近、前職より、給料も条件もいい会社に、転職成功しました〜!

 

これは、予想以上のラッキーパンチでした。

 

もしもわたしが家計を管理していて、旦那がお小遣い制、頑張ったところで、そのお小遣いが増える気配もなかったら。

 

旦那の『もっと稼ぎたい!』というモチベーションは、今より低かったと思います。

 

さらに、我が家の金銭事情をすべて把握している旦那は、IDECOやふるさと納税など、節約にも超積極的

 

最近では

『俺、陸マイラーになるわ!』

と、わたしにはまったくよくわからないポイント制度を調べて。

マイルを上手に貯める方法を、かなりの熱量で熱弁してました。笑

 

節約って、実は男性のほうが得意なのでは?

と思うくらい上手にやりくりしていて、わたしは旦那に教えてもらうだけ。ほんとに助かっています。

ありがたやー。

 

こんな風に、男性が自分でお金を管理することで、稼ぐことや節約にどん欲になるという効果もあるんです。

 

ホントにおすすめ、夫の家計管理! 

スポンサーリンク

 

 

まとめ

2人で子供の靴を持つ夫婦

周りの友人に、『我が家は、旦那が家計を管理して、わたしがお小遣いをもらっている』と話すと、『珍しいね〜、おもしろいね〜』と言われることが多いです。

 

『でもこれ、おもしろいだけじゃなくて、超オススメなんだけどなぁ。。』

と、いつもおもっています。

 

旦那に財布をにぎってもらうことで、『ありがとう』や『うれしい』が生まれ、恋人気分をキープできます。

 

さらには、『アクセサリー』や『家事への積極性』までプレゼントしてくれます。

 

ついでに、旦那自身の“稼ぐ”モチベーションもアップ

びっくりするくらい、たくさんのメリットがあります。

 

逆にデメリットは・・
あまり思いつきませんが、女性側が“きっちり管理しないと気が済まないタイプ”の場合や、旦那さんが“本気の浪費家”の場合は、イキナリ丸投げは、ちょっと難しいかもしれませんね。

 

でも人は、変われるので。

 

たとえば『3ヶ月だけ』など、まずは期間限定でお任せしてみるのもいいかもしれません。

 

恋人夫婦が理想の方から、旦那のお金の使い方に悩んでる方にまで。

 

ぜひ一度、旦那に家計を任せてみてはいかがでしょうか。想像以上のメリットを感じられると思いますよ。

 

(でも、こんな風に考えられたのも、周りのいろんな夫婦を見て、学んできたから。

そして、ある程度こちらも大人になって、見守り、感謝することができるようになったからだと思います。)

やっぱり、ビバ!晩婚!